2015.11.21
24文字しかないから。
きな君の期末テストが終わり・・・惨敗!美術なんて・・・学年で下から24位。
「これじゃあ、たぶん1だね。」・・・・母ガッカリ( ノД`)
「うん、たぶんじゃなくて1だね。作品も下手だし。」・・・息子平然(^∇^)
まあまあだったのが、保健と英語。
今回は数学も応用が多くて、平均を超えたけど・・・って程度。
学習からの撤退を認めたものの、この成績・・・親はガッカリをかくせない。
「英語はおれなら90点くらいとれるって先生言ってたけどな。」
ええ、そうよ!!クエスチョンマーク、カンマの忘れがなければ、
あと、日本語の間違いがなければ!!90点くらい行ってたはず。
「英語と数学しか出来ないんだから、せめて凡ミス減らそうよ!」
「まあ、いいじゃん。そこそこ取れたし。」・・・親子の温度差、大きすぎ!!
そんな話をしていて、ふと思ったこと。
「きな君ってさ、漢字は覚えられないのになんで単語は覚えられるの?」
だってさ、どっちも覚える系。覚える系は苦手なのに、なんで英語は大丈夫??
→保健体育は動きがあるから覚えやすい。
「だってさ、英語は全部で24文字しかないじゃん。」
・・・おっしゃる意味がわかりませんが??
っていうか、26文字じゃないの??
「24でも26でもどっちでも良くない!漢字は新しい文字が増えるけど、英語は24文字しかないじゃん。」
・・・・だから、それが良く分からないんだけど??
「漢字は形だけじゃなくて、止めとか払いとか細かくて面倒くさい。
どうでもイイコトごちゃごちゃ言うし。
英語は簡単な記号24文字で止めも払いもないし、
汚くても読めればオッケー!」
なんかわたしの質問の答えなのか??どうか??分からないけど。
まあ・・・苦手じゃないから分析はいらないっか!
「これじゃあ、たぶん1だね。」・・・・母ガッカリ( ノД`)
「うん、たぶんじゃなくて1だね。作品も下手だし。」・・・息子平然(^∇^)
まあまあだったのが、保健と英語。
今回は数学も応用が多くて、平均を超えたけど・・・って程度。
学習からの撤退を認めたものの、この成績・・・親はガッカリをかくせない。
「英語はおれなら90点くらいとれるって先生言ってたけどな。」
ええ、そうよ!!クエスチョンマーク、カンマの忘れがなければ、
あと、日本語の間違いがなければ!!90点くらい行ってたはず。
「英語と数学しか出来ないんだから、せめて凡ミス減らそうよ!」
「まあ、いいじゃん。そこそこ取れたし。」・・・親子の温度差、大きすぎ!!
そんな話をしていて、ふと思ったこと。
「きな君ってさ、漢字は覚えられないのになんで単語は覚えられるの?」
だってさ、どっちも覚える系。覚える系は苦手なのに、なんで英語は大丈夫??
→保健体育は動きがあるから覚えやすい。
「だってさ、英語は全部で24文字しかないじゃん。」
・・・おっしゃる意味がわかりませんが??
っていうか、26文字じゃないの??
「24でも26でもどっちでも良くない!漢字は新しい文字が増えるけど、英語は24文字しかないじゃん。」
・・・・だから、それが良く分からないんだけど??
「漢字は形だけじゃなくて、止めとか払いとか細かくて面倒くさい。
どうでもイイコトごちゃごちゃ言うし。
英語は簡単な記号24文字で止めも払いもないし、
汚くても読めればオッケー!」
なんかわたしの質問の答えなのか??どうか??分からないけど。
まあ・・・苦手じゃないから分析はいらないっか!
スポンサーサイト

No title
ぴょんさんときなくんどちらの気持ちもよく分かりすぎて大笑いしちゃった~♪
お腹が痛くて困っちゃう~(笑)
わたし、きなくんの意見に1票!(笑)
お腹が痛くて困っちゃう~(笑)
わたし、きなくんの意見に1票!(笑)

たえさんへ
たえさん・・・きな君に1票ありがとう。
自分で自分の気持ち表現しておいてなんだけど、わたしに1票入れられたら、それはそれで凹むわよね^^;
こう、やっぱダメなんだわ~的なダメ出しに感じちゃう。
それにしても・・・わが子ながら、不思議な子供だわ!
自分で自分の気持ち表現しておいてなんだけど、わたしに1票入れられたら、それはそれで凹むわよね^^;
こう、やっぱダメなんだわ~的なダメ出しに感じちゃう。
それにしても・・・わが子ながら、不思議な子供だわ!

No title
「読む・書く」の指導に際して、支援の課題が何かをつかむ時に、ひらがな、カタカナ、漢字に分けますが、今年のLD学会でアルファベットについての初の研究発表があったそうですよ。

Nさんへ
それはどんな研究発表なのか、興味がありますね。
研究が進み、LDの支援が円滑に進められることを切に願っています。
研究が進み、LDの支援が円滑に進められることを切に願っています。
